野菜ブログ「野菜暦

  まだまだ植え時、玉ねぎ苗あります

平成30年12月 9日

玉ねぎ苗を販売していると「まだ玉ねぎ苗を販売してるの」とか「まだ植える事ができるの」とかよく聞かれますが大丈夫です。年末まで予約もいただいている状況です。

取扱いは晩生種(6/上~収穫、翌3月まで貯蔵)になります。

 

苗は長いですが、丈20cm位に上部をカットして植えて下さい。 

   

 

 

まっずぐに苗を植え付ける事ができ風通しも良くなり生育環境も良くなります。玉の形も良くなります。

 

 

 

まだ植えられてない方もどうですか。年内まで販売してます。



  注目の新野菜!「青パパイヤ」

平成30年 11月 22日

今週、種苗メーカーさんの農場見学会がありました。

気になった野菜は青パパイヤです。

 

5/中旬に植えたものがたくさん実をつけていました。

5℃以下になると枯れます。露地栽培では完熟は無理なので若いうちに青どりしたものを食します。(一年草扱い)

試食がありフリッターを食べました。

ホクホクしてとても美味しく頂きました。

炒め物、漬け物、サラダなどもおすすめです。

 

 

一株から20果位収穫できます。株をしっかり作れば30果以上は収穫できるそうです。

来春5月には苗を販売しますのでお試し下さい。

 

 



  珍しい野菜コールラビー

平成30年 11月 12日

キャベツの仲間、肥大した茎を食べる野菜を収穫しました。

 

 9/10に苗を植付けしたものを

11/11に収穫しました。

直径16cm、重さは1、1kgです。

肥大させれば2kg位になってもやわらかいものが収穫できます。

(従来のものは直径5cm位で収穫、大きくなると硬くなりやすい。)           

 

 

馴染みがなく食べ方もわからない方が多いと思います。洋食での煮込み料理・スープでは定番ですが、浅漬けがおすすめです。

市販のカンタン酢に30分位漬けるだけで出来上がりです。

歯切れのよい食感です。

春は種蒔きから、秋は苗から販売してます。

おすすめです。

 

 



  玉ねぎ苗販売が始まります

平成30年 10月 20日

10/20(土)より超極早生種からの販売になります。

 

新タマネギとして甘みがあり、みずみずしくサラダ、生食におすすめです。

収穫は3/下旬頃~ 

 

 

 

 

 

 

天候にも恵まれ、予約も多くいただいており、店頭販売も当日は数量に限りもありすぐに完売になりました。

他品種の今後の販売予定は、

10/27(土)~極早生種、早生種

11/ 3(土)~赤

11/10(土)~中生種、晩生種

    の予定です。生育状況によっては遅れる場合もあります。

予約を承っております。お問合せ下さい。

 

10/13(土)から販売を始めた真冬(2~3月)に収穫できる

早どり玉ねぎ苗は数量限定もあり終了しました。

 



   早どりの黄玉ねぎ苗の入荷状況について。

平成30年 10月 4日

9/29(土)から販売を予定していた真冬(2~3月)に収穫できる新玉ねぎ苗ですが台風の影響によって1週間遅らせて10/6(土)~と思っておりましたが今回も台風の影響で生育に遅れもあり見合わせたいと思います。

天候状況によりますが10/13(土)からの予定です。

年々好評をいただいている商品ですので良い状態の苗を販売したいと思います。

予約を承っております。お問合せ下さい。



   秋冬野菜苗販売中

平成30年 9月 14日

おすすめの野菜苗

生で美味しいサラダで食べるケール

      「カリーノケール」グリーン・レッド

ケールと言えば青汁の苦くて青臭いイメージがありますが苦みや青臭さが少なくレタスやキャベツに代わるサラダの主役として欧米では大人気のスーパーベジタブルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さもひと段落し秋の気配を感じるようになりました。野菜苗の植付けのしやすい頃です。

キャベツ、ブロッコリー、白菜、カリフラワー、水菜、春菊、レタス…

豊富に品揃えし販売中です。

 

 

 



   秋冬野菜タネ大量入荷

平成30年 8月 20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆も終わり、最初の週末は今までの暑さと比べ暑さはありますが過ごしやすい天候のおかげもあり野菜タネをお求めになる方が多くなりました。

年々、夏の暑さがきびしく家庭菜園されてる方は涼しくなってからお求めに来られる方が増えましたが暑くても適期蒔きが大切です。

商品によっては、カリフラワー、キャベツなど一部蒔けなくなりつつある品種もありますので気をつけましょう。

 

いっしょにどうぞ

秋じゃがいも・球根野菜(にんにく、らっきょう、わけぎ…)販売中。

野菜苗(キャベツ、ブロッコリー…)販売が始まりました。

 

 

 



   秋冬野菜タネ蒔きシーズンが始まります

平成30年 7月 21日

当店オススメを掲載したチラシをお渡ししております。

暑い時期ですが適期蒔きが大事です。

ぜひ、参考にして頂ければと思います。

ご来店お待ちしてます。



   つるなしインゲンの抑制栽培

平成30年 7月 16日

種蒔きから約55日と短期間で収穫ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支柱なしでプランター栽培でも簡単に作ることができます。

8月まで蒔けます。

蒔き時期をずらし数回に蒔けば収穫が集中せずに長~く楽しめます。

 

抑制栽培には枝豆、スイートコーン、カボチャなどこれからも蒔ける品種もありおすすめです。

 

暑さが一段と厳しい時期ですがお試し下さい。

 

 





ミスターシードマン
トップページへ